エネルギー不足で光熱費高騰!石油ストーブ?ガス?それともアレ?

エネルギー不足で光熱費高騰!石油ストーブ?ガス?それともアレ? 気になる日記

マレーシアからのLNG輸入削減

私たちは、たぶん、全然大丈夫じゃない時代に生きている。コロナ禍、気候変動、食糧不足、エネルギー不足…次々にやばいの来てるよー来るよー。ヨーロッパの光熱費がどえらいことになっていて、日本は来春くらいまでもつかなーでも怖いからもっと光熱費高騰に備えなきゃーなんて思ってたら、突然キタコレだよ。

日本のLNG調達に新たな課題、マレーシアが輸出削減を打診
マレーシアの国営石油会社ペトロナスが、長期契約に基づき電力会社など日本の需要家向けに供給している液化天然ガス(LNG)について、年末にかけて出荷の削減を要請をしていることが分かった。事情に詳しい複数のトレーダーが明らかにした。

同社は5日、9月21日に発生したサバ・サラワク・ガスパイプラインで漏えいが発生したことから、輸出拠点となっているLNGプラント向けの天然ガス供給でフォースマジュール(不可抗力条項)を宣言。冬に向けて同LNGプラントからの日本向け輸出が減少すれば、すでに逼迫(ひっぱく)している世界のLNG需給に大きな打撃となる。

トレーダーらによると、パイプライン破損の原因は先月に発生した地滑りだった可能性が高いものの、年内に補修が完了する可能性もあるという。今後3カ月間でLNGタンカー10隻程度の輸出が削減されると予想している。
マレーシアにとって日本は最大のLNGの買い手だ。船舶追跡データによると日本は昨年10-12月期に51隻分のLNGを同国から輸入していた。

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/624278

日本がLNG(液化天然ガス)を輸入してる国はオーストラリアの次にマレーシアなのかー。そこのパイプラインが破損ってんだから、こりゃヤバイよね。パイプライン破損といえば、つい先日ノルドストリームが何者かに破壊されて(犯人バレバレ)ドイツがエネルギー不足で冬越せないって大騒ぎになってるんだけど…なぜか同時期にこっちも破損ってw

マレーシアからの輸入分、三ヶ月で51隻分のLNGのうち10隻分くらい削減かー。エネルギー不足で世界的に価格が爆上がりしてる中、さらに上昇するネタ入ったよー。今は10隻だけどあくまで「予想」だから「ごめん!やっぱ送れねーや!」ってパターンも考えとこ。年内にパイプラインの補修が終わる可能性を全力で祈りつつ、金欠と寒さで死なないように対策しなきゃなー。

コロナ始まってからずっとサバイバルモードで、生き残るためにアンテナ張り巡らしてる私がビビって購入したものはカセットガスボンベ寝袋。ヨーロッパみたいに光熱費爆上がったら、カセットコンロで料理して家の中にテント立てて寝袋で寝るしかないっしょw

燃料費調整額の上限撤廃

世界的に燃料不足で資源取り合いしてるから、そりゃ日本だけ何も影響ないわけない。燃料費調整額の上限撤廃のお知らせ、届いたねー。電気代やガス代って後払いだから、いくらになるか請求来るまでわかんなくて怖いよね。うちはガスファンヒーターをメインにしてたんだけど、今年は封印して代わりに石油ストーブを買った。灯油みたいに前払いの燃料なら買う前にどれくらい高いかわかるし、たとえ停電しても燃料ある間は使えるから安心だしね♪

サバイバルモードの友達とは、これから何を用意すべきかとか世界や日本の状況を情報交換してる。石油ストーブに変えるのが難しい子は、停電に備えてカセットガスストーブを買ったって。カセットガスけっこう食いそうだけど、灯油は運ぶのも大変だから無理なんだって。家庭によって事情があるから、できる範囲でやっていくしかないかな…。防災や備蓄は家族の理解がないとなかなか難しいね。

カセットガスストーブの選び方はこの動画がオススメ↓

突然、水や電気がなくなったら

ある時を境に水や電気が突然なくなったらってことは、常に考えるようになった。最近、静岡で大規模断水あったし、仙台では変な停電あったし、大地震はいつ起こってもおかしくない状況だし…。でも私たちは生まれた時から便利な生活に慣れてるから、ご飯作るのにもお風呂を用意するにも一苦労だった昔のような暮らしはなかなかイメージできないもんだよねー。生き抜く力は昔の人より確実に低くなってる気がする。

水や電気がなくなった暮らしをイメージできる映画「サバイバルファミリー」

根が単純な人間なため、この映画見てから人生で初めてママチャリじゃない自転車を購入した。うちの近所はきつい坂道ばっかりだから、電動自転車に乗ってる人しか見かけない。最後まで電動自転車にするかどうか迷ったけど、充電できなくなった電動自転車はお荷物だろうなーと思ってクロスバイクにした。ネットで買うのは怖かったから、自転車屋さんと相談しながらヘルメット、空気入れ、パンク直しグッズまで買って…保険にも入らなきゃならないらしくて…全部で8万くらい出費。泣けた…。

静岡の断水見たときは、慌てて非常用トイレ水タンクキャリーカートを買ったんだった…。多少の飲み水は日頃から準備してるけど、生活用水のこと全然考えてなかったからどーしよーってなってる。たまに皿にラップかけて水使わないようにしたり、カセットコンロでご飯炊いたりはしてんだけど…。大きな震災を経験したことないから、実際どんな雰囲気なのかわかんないんだよね。そのせいもあって、非常時がとにかく怖いんだー。

震災そのものより、奪い合う人間の方が怖い気がするにゃ…

生きるか死ぬかってなったら必死になるのは当たり前だよねー

END

タイトルとURLをコピーしました